| 月 山 湯 殿 山 羽 黒 山  | 
      古 峯 神 社  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      己 巳 供 養  | 
      金 華 山  | 
      神 名  | 
    
| 明 治 二 二 年  | 
      安 政 四 年 九 月 十 七 日  | 
      宝 暦 二 年 十 二 月  | 
      嘉 永 七 年 九 月 吉 日  | 
      建 立 年 月 日  | 
    |
| 細 布 長 根  | 
      天 神 社 前  | 
      〃 | 〃 | 天 神 社 入 口  | 
      所 在 地  | 
    
| 備 考  | 
    
| 三 宝 荒 大 神  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      足 尾 神 社  | 
      祖 霊 社  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      雷 神  | 
      己 巳 供 養  | 
      山 神  | 
      愛 宕 大 権 現  | 
      山 神  | 
      竹 駒 大 明 神  | 
      横 山 月 詣 供 養 塔  | 
      馬 櫪 神  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      鹽 竈 供 養  | 
      山 神  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      足 尾 神 社  | 
      足 王 神 社  | 
      金 華 山  | 
      湯 殿 山 神 社  | 
      月 山 神 社  | 
      出 羽 神 社  | 
      大 物 忌 神 社  | 
      御 疱 瘡 ノ 神  | 
      古 峯 神 社  | 
      雷 神  | 
      神 名  | 
    
| 不 詳  | 
      蔓 延 元 年 九 月 吉 日  | 
      明 治 四 二 年 九 月 九 日  | 
      明 治 二 二 年 九 月  | 
      明 治 四 五 年 七 月 十 五 日  | 
      不 詳  | 
      寛 政 四 年 月 十 七 日  | 
      不 詳  | 
      天 保 二 年 十 二 月 十 二 日  | 
      寛 保 元 年  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      明 治 七 年 九 月  | 
      大 正 四 年 六 月 七 日  | 
      明 治 二 一 年 九 月 九 日  | 
      安 永 四 年  | 
      弘 化 三 年 十 月 十 二 日  | 
      明 治 二 六 年 十 月 十 七 日  | 
      明 治 四 一 年 三 月 十 七 日  | 
      明 治 二 六 年 九 月 十 五 日  | 
      明 治 二 六 年 六 月 十 日  | 
      明 治 二 九 年 四 月  | 
      明 治 十 三 年 九 月  | 
      明 治 十 三 年 九 月  | 
      明 治 十 三 年 九 月  | 
      明 治 十 三 年 九 月  | 
      明 治 四 五 壬 子 年 四 月 十 五 日  | 
      寛 永 八 年 九 月 吉 日  | 
      建 立 年 月 日  | 
    |
| 中 屋 敷  | 
      西 沢 字 牧 田  | 
      〃 | 柧 木 立  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 八 雲 神 社 ノ 下  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 鹿 島 神 社 ノ 下  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 愛 宕 山  | 
      所 在 地  | 
    
| 三 神 体 ヲ 石 ニ 刻 ス  | 
      石 宮 ナ リ  | 
      備 考  | 
    
| 三 峯 神 社  | 
      本 山 神 社  | 
      新 山 神 社  | 
      古 峯 神 社  | 
      氷 上 神 社  | 
      足 尾 神 社  | 
      山 神 社  | 
      貴 船 神 社  | 
      雷 鳴 神 社  | 
      愛 宕 神 社  | 
      神 名  | 
    
| 不 詳  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      大 正 三 年  | 
      大 正 三 年  | 
      不 詳  | 
      嘉 永 二 年  | 
      蔓 延 元 年  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      建 立 年 月 日  | 
    
| 〃 | 〃 | 新 山 山  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 片 手 山  | 
      〃 | 愛 宕 山  | 
      所 在 地  | 
    
| 備 考  | 
    
| 山 神  | 
      馬 櫪 神  | 
      山 神  | 
      道 祖 神  | 
      馬 櫪 神  | 
      三 峯 神 社  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      馬 櫪 神  | 
      金 華 山  | 
      雷 神 供 養  | 
      横 山 不 動 明 王  | 
      早 地 峯 大 権 現  | 
      愛 宕 神 社  | 
      奉 供 養 愛 宕 地 蔵 権 現 ニ 安 栞 処  | 
      愛 宕 大 権 現  | 
      神 名  | 
    
| 明 治 四 五 年 九 月  | 
      明 治 四 三 年  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      明 治 三 二 年 九 月 十 九 日  | 
      明 治 二 六 年 九 月 十 五 日  | 
      明 治 十 二 年 九 月 十 九 日  | 
      明 治 二 七 年 九 月 十 九 日  | 
      明 治 九 年 八 月 初 巳  | 
      不 詳  | 
      寛 政 十 一 年 十 月 吉 日  | 
      寛 政 十 一 年 十 月 吉 日  | 
      正 徳 四 年  | 
      不 明  | 
      寛 保 元 年 十 一 月 九 日  | 
      建 立 年 月 日  | 
    
| 〃 | 真 柴 字 橋 田  | 
      〃 | 真 柴 字 中 田  | 
      真 柴 中 田  | 
      真 柴 蒲 沢  | 
      吉 野 澤  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 清 水 坂 ノ 上  | 
      道 路 側 ノ 山 腹  | 
      鍛 冶 屋 坂  | 
      所 在 地  | 
    
| 石 宮 ナ リ  | 
      石 宮 ナ リ  | 
      石 宮 ナ リ  | 
      備 考  | 
    
| 愛 宕 山 大 権 現  | 
      足 尾 大 明 神  | 
      雷 神 社  | 
      己 巳 日 塔  | 
      辨 才 天 供 養  | 
      氷 上 三 社  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      山 神  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      湯 殿 山  | 
      鳥 海 山  | 
      金 華 山  | 
      天 照 皇 太 神 宮  | 
      古 峯 神 社  | 
      山 神  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      山 神  | 
      三 吉 神 社  | 
      山 神  | 
      金 華 山  | 
      青 麻 宮  | 
      一 宮 鹽 竈 月 詣 供 養 塔  | 
      正 一 位 竹 駒 神 社  | 
      駒 形 神 社  | 
      神 名  | 
    
| 嘉 永 元 年 十 月 二 四 日  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      天 保 十 二 年 十 一 月 朔 日  | 
      安 政 十 年 四 月 二 六 日  | 
      明 治 十 年 三 月 一 日  | 
      元 治 二 年 九 月 十 七 日  | 
      大 正 五 年 十 月 十 二 日  | 
      不 詳  | 
      慶 應 四 年 四 月 八 日  | 
      明 治 十 九 年 四 月 八 日  | 
      明 治 四 四 年 四 月 八 日  | 
      明 治 四 一 年 十 月 十 五 日  | 
      明 治 十 六 年 十 月 三 十 日  | 
      不 詳  | 
      明 治 十 二 年 十 月 十 二 日  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      明 治 癸 巳 十 一 月 朔 日  | 
      弘 化 五 年 二 月 吉 日  | 
      明 和 六 年 十 二 月 吉 詳  | 
      文 政 十 一 年 四 月 吉 日  | 
      不 詳  | 
      建 立 年 月 日  | 
    
| 山 田 黒 森 山  | 
      草 ヶ 沢 文 吾 塚  | 
      草 ヶ 沢 御 茶 屋 森  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 草 ヶ 沢 土 牛 ノ 根  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 小 倉 沢 牛 田 坂 下  | 
      〃 | 大 平 角 屋 前  | 
      宇 南 田 糠 塚  | 
      大 平 八 森 山  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 峯 下 宿 坂 前  | 
      舞 台  | 
      所 在 地  | 
    
| 備 考  | 
    
| 古 峯 神 社  | 
      足 尾 大 神  | 
      雷 神 塔  | 
      大 六 天 供 養  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      金 華 山  | 
      氷 上 神 社  | 
      山 神  | 
      古 峯 神 社  | 
      土 佛 觀 世 音  | 
      雷 神 社  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      雷 神 塔  | 
      横 山 月 詣 供 養 塔  | 
      古 峯 神 社  | 
      愛 宕 山 大 権 現  | 
      山 神  | 
      山 神  | 
      湯 殿 山 月 山 羽 黒 山  | 
      天 照 皇 太 神 宮  | 
      大 地 禝 宝 光 明 文 守 □  | 
      竹 駒 神 祠  | 
      早 地 峯 大 権 現  | 
    
| 明 治 十 四 年 三 月 二 八 日  | 
      明 治 十 六 年 八 月 十 九 日  | 
      文 化 十 三 年 十 月 五 日  | 
      安 政 二 年 九 月 七 日  | 
      明 治 三 四 年 十 月 十 五 日  | 
      天 保 十 一 年 十 月 十 九 日  | 
      明 治 四 一 年 九 月 和 巳 日  | 
      明 治 十 七 年 十 月 十 九 日  | 
      明 治 十 六 年 十 月 十 二 日  | 
      明 治 四 一 年 九 月 十 三 日  | 
      大 正 三 年 九 月 十 七 日  | 
      不 詳  | 
      明 治 二 一 年 九 月 十 七 日  | 
      文 化 二 年 三 月 十 七 日  | 
      納 和 六 年 八 月 吉 日  | 
      明 治 二 六 年 正 月 二 八 日  | 
      宝 永 六 年 三 月 二 四 日  | 
      不 詳  | 
      明 治 十 七 年 十 月 十 二 日  | 
      明 治 十 四 年 九 月 八 日  | 
      不 詳  | 
      享 保 二 十 年 十 月 二 日  | 
      文 化 十 五 年 三 月 十 六 日  | 
      嘉 永 元 年 十 月 二 四 日  | 
    
| 南 沢 二 本 松  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 藤 ノ 沢 ナ カ ラ ダ  | 
      〃 | 〃 | 藤 ノ 沢 並 木  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 山 田 運 南 堂  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 草 ヶ 沢 横 森  | 
      山 田 黒 森 山  | 
    
| 初 巳 カ モ 知 レ ズ  | 
      導 師 耒 善 院 僧 完  | 
      年 号 不 明 *1  | 
      神 名 確 実 ナ ラ ズ  | 
      
| 湯 殿 山  | 
      天 照 大 神  | 
      山 神  | 
      新 山 神 社  | 
      三 峯 神 社  | 
      道 祖 神  | 
      象 智 山  | 
      大 六 天  | 
      金 華 山  | 
      伊 勢 大 神  | 
      愛 宕 神  | 
      馬 頭 觀 世 音  | 
      奉 造 立 椿 波 生 基 己 巳 供 養 納  | 
      早 地 峯 神  | 
      横 山 不 動  | 
      鹽 竈 供 養 塔  | 
      山 神  | 
      熊 野 神 社  | 
      南 無 薬 師 如 来 馬 頭 觀 世 音  | 
      月 山 神 社  | 
      三 峯 神 社  | 
      古 峯 神 社  | 
      天 満 宮  | 
      八 幡 神 社  | 
      足 尾 神 社  | 
      神 名  | 
    
| 明 治 三 年 正 月  | 
      明 治 二 五 年 正 月 一 六 日  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      天 保 十 五 年 二 月 十 日  | 
      不 詳  | 
      正 保 十 五 年  | 
      不 詳  | 
      昭 和 七 年 九 月 二 四 日  | 
      明 治 二 九 年 十 月 一 日  | 
      宝 永 五 年  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      昭 和 十 年  | 
      明 治 十 四 年 十 月 十 二 日  | 
      不 詳  | 
      元 治 元 年 四 月 一 七 日  | 
      天 明 四 年 三 月 二 八 日  | 
      文 化 二 年 九 月 十 九 日  | 
      明 治 二 四 年 十 月 一 五 日  | 
      明 治 十 六 年 三 月 一 九 日  | 
      不 詳  | 
      明 治 十 九 年 九 月 一 九 日  | 
      建 立 年 月 日  | 
    
| 〃 | 〃 | 〃 | 駒 場  | 
      日 影  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 才 ノ 神  | 
      小 倉 沢 熊 ノ 木  | 
      〃 | 滝 沢 字 清 水 尻  | 
      滝 沢 字 二 又  | 
      〃 | 〃 | 滝 沢 字 泥 畑  | 
      滝 沢 字 清 水 尻  | 
      所 在 地  | 
    
| 元 槐 ヶ 原  | 
      備 考  | 
    
| 千 手 観 音  | 
      足 尾 山  | 
      馬 櫪 神  | 
      巳 供 養 塔  | 
      金 華 山  | 
      古 峯 神 社  | 
      湯 殿 山 供 養 塔  | 
      山 神  | 
      横 水 不 動 明 神  | 
      本 山 神 社  | 
      新 山 神 社  | 
      水 天 宮  | 
      滝 神 社  | 
      金 刀 比 羅 神 社  | 
      上 三 社 大 神  | 
      黄 金 山 神 社  | 
      足 尾 神 社  | 
      大 六 天 供 養  | 
      天 照 皇 大 神  | 
      秋 葉 正  | 
      本 山 神 社  | 
      愛 宕 神 社  | 
      水 神  | 
      古 峯 神 社  | 
      八 幡 神 社  | 
      庚 申  | 
    
| 慶 應 三 年 十 月  | 
      宝 暦 十 一 年 十 月  | 
      嘉 永 十 一 年 十 月  | 
      安 政 四 年 九 月  | 
      明 治 二 九 年 九 月  | 
      明 治 二 九 年 九 月  | 
      明 治 二 九 年 九 月  | 
      明 治 九 年  | 
      不 明  | 
      明 治 六 年 七 月  | 
      明 治 十 九 年 四 月  | 
      明 治 十 四 年 九 月  | 
      天 保 十 三 年 六 月  | 
      不 明  | 
      不 明  | 
      不 明  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      明 治 二 九 年  | 
      明 治 四 十 年 十 月  | 
      安 政 七 年 二 月  | 
    |||||
| 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 二 ノ 沢  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 道 目 木  | 
      駒 場  | 
      町 田  | 
      駒 場  | 
      〃 | 〃 | 町 田  | 
      駒 場  | 
    
| 遠 島 大 云 夫  | 
      庚 申 塔  | 
      金 剛 山  | 
      湯 殿 三 山 塔  | 
      天 満 宮  | 
      愛 宕 神 社  | 
      貴 船 神 社  | 
      湯 殿 山  | 
      山 神 社  | 
      妙 見 神 社  | 
      金 比 羅 神 社  | 
      早 池 峯 神 社  | 
      雷 神  | 
      天 照 皇 太 神 宮  | 
      大 神 宮  | 
      辨 才 天  | 
      湯 殿 山  | 
      金 華 山  | 
      金 華 山 神 社  | 
      八 雲 神 社  | 
      雷 神  | 
      金 神  | 
      如 来 神  | 
      八 幡 大 神  | 
      愛 宕 山 供 養  | 
      山 神  | 
    
| 天 保 十 二 年 丑 正 月 十 八 日  | 
      安 永 七 戊 戌 孟 冬 四 月  | 
      嘉 永 五 年 壬 九 月 吉 日  | 
      元 治 二 年 四 月 八 日  | 
      嘉 永 六 年 癸 丑 二 月 吉 日  | 
      滝 神 社 ヨ リ 古 キ 由 伝 唱 ス  | 
      慶 應 辰 九 月 十 九 日  | 
      文 政 六 癸 未 年 秋 九 月 吉 日  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      不 詳  | 
      天 明 八 年 十 月 吉 日  | 
      天 保 三 年 九 月 吉 日  | 
      享 和 之 酉 年 中 冬 十 一 日  | 
      文 政 十 三 年 三 月 二 八 日  | 
      明 治 十 三 年 八 月 八 日  | 
      明 治 十 七 年 四 月 初 己 日  | 
      慶 應 二 年 九 月  | 
      明 治 四 十 年 八 月  | 
      安 永 八 年 九 月  | 
      |||||
| 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 滝 沢 久 城 峯  | 
      滝 沢 愛 宕 山  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 滝 神 社 境 内  | 
      草 刈 場  | 
      〃 | 道 目 木  | 
      〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 二 ノ 沢  | 
    
| 講 中 九 人 建 立  | 
      講 中 五 十 人 建 立  | 
      講 中 四 九 人 建 立  | 
      石 宮 學 道 蜂 谷 孫 四 郎 建  | 
      蜂 谷 三 太 夫 外 五 名 建 立  | 
      石 宮  | 
      〃 | 
      蜂 谷 三 郎 右 ェ 門 建 立  | 
      〃 | 
      石 宮 ナ リ  | 
      佐 藤 八 十 吉 建 立  | 
      神 名 確 実 ナ ラ ズ  |